〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1-2-1 A+FUSEビル5F

ボトックス treatment

ボトックスとは?

ボトックスビスタとは、天然のたんぱく質の一種「ボツリヌス」のことでボツリヌス治療の代表的な薬剤です。
表情が変化するときに筋肉を動かすことなどが原因でできてしまう表情じわ。
気になりやすいのは、表情の変化でよく動く額のしわ・眉をひそめたときの眉間のしわ・笑ったときにできる目尻のしわです。 しわを改善するにはレーザーや外科手術、外用薬など様々な方法がありますがこの治療法では「ボツリヌス」を注射し、しわの原因となる表情筋をリラックスさせることでしわを改善します。

CONTACT

まずはお気軽にLINEでご相談ください!

費用は
どのくらい?

ダウンタイムは?

美容医療
初心者でも
大丈夫?

何回
通えばいい?

どの治療が
いいか
分からない

ボトックスの基本的な仕組み

ボトックスは、美容や医療の分野で広く使われている注射の一種です。
主成分は「ボツリヌストキシン」と呼ばれるタンパク質で、筋肉の動きを抑制する作用があります。
これにより、シワの改善やフェイスラインの引き締め、多汗症の治療など、さまざまな効果が期待できます。

【ボトックスは筋肉の動きをコントロールすることで美容効果をもたらす】

美容医療では、特に表情ジワの改善に使用されることが多いです。例えば、額や眉間にできる深いシワは、表情を作る際に筋肉が過剰に収縮することで生じます。
ボトックスを注入すると、その筋肉の働きを和らげ、シワを目立たなくすることが可能です。

【なぜボトックスがシワに効果的なのか】

シワは皮膚の下にある筋肉の動きによって刻まれます。加齢とともに肌の弾力が低下し、一度できたシワが戻りにくくなります。
ボトックスは、その原因となる筋肉の収縮を弱め、シワが深く刻まれるのを防ぐ役割を果たします。

目尻のシワや額の横ジワ、眉間の縦ジワに注入すると、
表情が柔らかくなり、若々しい印象を与えます!

ボトックスの特徴・効果

①表情じわの改善

ボトックスには筋肉の緊張をやわらげるはたらきがあります。
おでこや眉間、目元などのしわは、表情筋とよばれるお顔の筋肉が過剰に収縮することで目立つようになります。
表情筋の働きをゆるめ、リラックスした表情をつくることでしわを目立たなくさせることが可能です。

②小顔効果

ボトックスは表情じわを改善するほか、咬筋(物をかむときにボコッと盛り上がる筋肉)を緩める効果もあります。
咬筋が和らぐことで筋肉が縮まり、フェイスラインをシャープに小顔になるよう改善します。
小顔効果だけでなく、食いしばりや強い噛みしめがクセの方にも効果的です。

③汗の分泌を抑制

ボトックスには汗腺に作用して汗の分泌を抑える作用があります。
筋肉に作用するイメージが強いですが、汗腺も神経に支配されているため筋肉の力を弱めるのと同じように汗腺からの分泌も抑えることができます。 汗の分泌を抑えることで皮膚表面の細菌が繁殖しにくくなり、汗特有の臭いも軽減されます。

  • おでこのシワを目立ちにくくしたい
  • 顎の梅干しジワが気になる
  • わき汗が気になる
  • えらはりが気になる、小顔になりたい
  • 不機嫌そうに見える眉間のたてジワを目立たなくしたい
  • 慢性的に頭痛がある

シワ改善の効果は、30代以降の女性に人気があります。
加齢とともにシワが深くなりやすいため、早めのケアが重要です。

気になるシワやエラ張りがある方は、
ボトックス治療を検討してみてはいかがでしょうか?
専門医の診察を受け、自分に合った施術プランを立てることが大切です。

リスクと副作用

【主なリスク・副作用】
・注射部位の赤みや腫れ
施術後に一時的な赤み、腫れ、内出血が発生する場合がありますが、多くの場合は数日以内に自然に消失します。
・頭痛やだるさ
注射後に軽い頭痛や倦怠感を感じることがありますが、通常は数日で改善します。
・表情の違和感
薬剤の効果によって、まれに笑顔やまぶたの動きに違和感を感じることがあります。これは通常一時的なものですが、重度の場合は医師に相談してください。
・まぶたの下垂(眼瞼下垂)
ごくまれに、額や目の周囲に施術した際にまぶたが下がることがあります。通常は時間の経過とともに回復しますが、医師の診察が必要な場合もあります。
・アレルギー反応
まれに、注射部位にかゆみや発疹が現れるアレルギー反応が起こることがあります。

【施術を避けたほうがよい方】
ボツリヌストキシン製剤にアレルギーがある方
妊娠中、または授乳中の方
神経筋疾患のある方(重症筋無力症など)
万が一、重篤な症状が出た場合
施術後に呼吸困難、胸の圧迫感、重度のまぶた下垂、または筋力低下などの症状が現れた場合は、すぐに医師の診察を受けてください。

安全に施術を受けていただくために、事前のカウンセリングにて医師と十分に相談し、リスクを正しく理解したうえで施術をお受けください。

ボトックス施術の流れ

1 ご予約

当院は完全予約制となりますので、まずは予約フォームより日時のご予約をお願いしています。
ご予約日になりましたら施術前の診察を医師が行います。

2 カウンセリング・会計
【医師による診断と適切な施術プランの提案】

ボトックスの効果を最大限に引き出すためには、
適切な施術プランを立てることが重要です。
まずは、医師が悩みや希望を丁寧にヒアリングし、
ボトックスが適しているかを判断します。
状態を確認した後に事前に料金をお支払いいただきます。

3 施術(ボトックス注入)

対象部位への施術。施術は約5~10分ほどで完了し、
ダウンタイムがほとんどありません。
【額や眉間のシワ、エラのボトックスは比較的痛みが少なく、施術後すぐに日常生活に戻れます。 】

ボトックスの種類と特徴

【ボトックスビスタ(アラガン社製)】

~厚生労働省承認の高品質なボトックス~
ボトックスビスタは、アメリカのアラガン社が製造している
ボツリヌストキシン製剤で、日本国内で唯一、厚生労働省の承認を受けています。
品質管理が厳格で、安全性が高いのが特徴です。

~ボトックスビスタのメリット~
・医療機関でのみ使用が許可されている高品質な製剤
・臨床試験で安全性と効果が確認されている
・効果の持続期間が比較的長く、約4~6か月

~ボトックスビスタがおすすめの人~
・安全性を最優先に考えたい人
・持続期間の長いボトックスを希望する人
・ボトックス初心者で安心して施術を受けたい人

【ボツラックス(韓国製ボトックス)】

~コスパの良いボツリヌストキシン製剤~
ボツラックスは、韓国で製造されているボツリヌストキシン製剤で、
リーズナブルな価格で施術を受けられるのが特徴です。
比較的安価でありながら、シワ改善や小顔効果が期待できます。

~ボツラックスのメリット~
・価格がリーズナブルで、コストを抑えられる
・ボトックスビスタと同様にシワやエラ張り、多汗症の治療に使用可能
・効果の持続期間は約3~4か月

~ボツラックスがおすすめの人~
・コストを抑えながらボトックスを試したい人
・定期的にボトックスを打ちたい人
・すでにボトックスの施術経験があり、コスパを重視する人

Q&A|ボトックス施術のよくある質問

Q

ボトックスの持続期間はどれくらい?

効果は3~6か月持続し、定期的な施術で長持ちします。
ボトックスの効果は、施術後2~3日後から徐々に現れ、1~2週間で安定します。
一般的に 3~6か月 ほど効果が持続し、その後徐々に元の状態に戻っていきます。
定期的に施術を受けることで、持続期間が長くなる傾向があります。

Q

施術後、すぐにメイクや洗顔はできる?

軽いメイクはOKですが、強くこすらないようにしましょう。
ボトックス施術後、 メイクは当日から可能 ですが、施術部位を強くこすらないように注意してください。
洗顔も可能ですが、ゴシゴシとこすらず、優しく洗い流すことが大切です。
施術直後は、注射した部分が敏感になっているため、過度な刺激は避けるのがベストです。

Q

ボトックスが効きすぎると不自然になる?

適量を注入すれば、自然な仕上がりになります。
「ボトックスを打つと表情がなくなるのでは?」と不安に思う方もいますが、
適切な量を注入すれば 自然な仕上がり になります。
医師が顔の筋肉の動きを見ながら調整するため、ナチュラルな効果が期待できます。

Q

ボトックス注射に副作用はある?

一時的な腫れや内出血が起こることがありますが、ほとんどの場合は数日で治まります。
ボトックス注射の副作用として、以下のような症状が出ることがあります。
・注射部位の 軽い腫れや赤み(数時間〜1日で消失)
・内出血(まれに起こるが、数日で治る)
・筋肉の動きが抑えられすぎた場合、一時的な違和感を感じることがある
これらの症状が強く出た場合は、一度ご来院ください。

Q

施術後、すぐに運動やお風呂に入ってもいい?

施術当日は、激しい運動や長時間の入浴を避けてください。
ボトックスが注入部位に定着するまでに 数時間~1日 かかるため、その間は血流が急激に上がる行為を避けるのがベストです。
【避けるべきこと】
・激しい運動(血流が良くなり、ボトックスが広がりやすくなる)
・長時間の入浴やサウナ(同上)
・飲酒(血行促進により腫れやすくなる)
施術翌日からは通常通りの生活が可能です。

Q

ボトックスを打ち続けると効果がなくなる?

適切な間隔を空けて施術をすれば、効果を持続できます。
ボトックスを 短期間に繰り返しすぎると、体が抗体を作り、効果が弱くなる可能性があ

料金表

ボトックス

費用キャンペーン価格
ボトックスビスタ
額(10単位まで)16,500円※10単位以降の追加は別料金-
眉間(10単位まで)16,500円※10単位以降の追加は別料金-
両目尻(10単位まで)16,500円※10単位以降の追加は別料金-
アゴ(梅干しジワ)(10単位まで)16,500円※10単位以降の追加は別料金-
エラ(40単位まで)33,000円※40単位以降の追加は別料金-
両脇【麻酔あり】
(片側50単位ずつの計100単位)
55,000円※10単位以降の追加は別料金-
ボツラックス
額(10単位まで)8,800円※10単位以降の追加は別料金-
眉間(10単位まで)8,800円※10単位以降の追加は別料金-
両目尻(10単位まで)8,800円※10単位以降の追加は別料金-
アゴ(梅干しジワ)(10単位まで)8,800円※10単位以降の追加は別料金-
エラ(40単位まで)17,600円※40単位以降の追加は別料金-
両脇【麻酔あり】
(片側50単位ずつの計100単位)
33,000円※100単位以降の追加は別料金-
頭痛ボトックス眉間(10単位)
前額部(7単位)
側頭部(8単位)
【計25単位】
33,000円-

※表示金額は全て税込みです
※両脇のみ麻酔あり、麻酔代込

お支払方法

M&B美容皮フ科クリニックでは、
下記のお支払方法が可能です。

現金

現金でのお支払い

クレジットカード

※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など

デンタルローン

低金利分割払いでの
お支払い