
「最近、帯状疱疹という言葉をよく聞くけれど、自分は大丈夫だろうか?」
50歳を過ぎて、そんな不安を感じている方もいらっしゃるかもしれません。近年、高齢化に伴い帯状疱疹に悩む方は増加傾向にあり、日本人の3人に1人が一生に一度は発症すると言われています。
2025年4月からは65歳以上の方を対象にワクチンが定期接種となり、予防への関心が一層高まっています。このページでは、帯状疱疹の予防、そして当院で採用しているワクチン「シングリックス」について、皆さまの疑問に分かりやすくお答えしていきます。
目次
Q. 優れた治療薬があるのでワクチンは不要では?
A. 治療薬だけでは、つらい後遺症を防ぎきれない場合があります。ワクチンによる「予防」が最も重要です。
帯状疱疹には良い治療薬がありますが、発症後に服用するため、ウイルスによる神経へのダメージを完全に防ぐことは困難です。特に、皮膚の症状が治った後も数ヶ月~数年にわたって痛みが続く「帯状疱疹後神経痛(PHN)」は、生活の質を大きく下げる原因となります。ワクチンで発症そのものを防ぐことが、後遺症に悩まないための最善の策です。
Q. 子どもの頃に水ぼうそうになりました。ワクチンは不要?
A. 水ぼうそうにかかったことがある人こそ、帯状疱疹になる可能性があります。
帯状疱疹は、水ぼうそうの原因と同じウイルス(VZV)が、体内に潜伏した後に再活性化して発症します。ほとんどの50歳以上の日本人はこのウイルスを持っていますが、加齢やストレスで免疫力が低下すると、ウイルスが再び活動を始めてしまいます。ワクチンは、このウイルスの再活性化を抑えるためのものです。
帯状疱疹の発症メカニズム
Q. どんな種類のワクチンがありますか?
A. 生ワクチンと不活化ワクチンの2種類があり、当院では効果の高さと安全性から不活化ワクチン「シングリックス」を推奨しています。
シングリックス(不活化ワクチン) | ビケン(生ワクチン) | |
---|---|---|
予防効果 | 50歳以上で97%以上 | 50%程度 |
持続期間 | 10年以上 | 5年程度で低下傾向 |
接種回数 | 2回(筋肉注射) | 1回(皮下注射) |
免疫低下者 | 接種可能 | 接種不可 |
当院では、より確実な予防効果と幅広い方への接種が可能である点を重視し、「シングリックス」を取り扱っております。
Q. どんな人が接種した方がいいですか?
A. 50歳以上の方全員にお勧めしますが、特に持病をお持ちの方には強く推奨します。
帯状疱疹は誰でもなる可能性がありますが、特に以下のような方は発症リスクが高いとされています。
- 糖尿病、慢性的な心臓や肺、腎臓の病気をお持ちの方
- 自己免疫性疾患(関節リウマチなど)で治療中の方
- がん治療中の方や、臓器移植後の方
持病があると免疫力が低下しやすいため、ワクチンによる予防がより重要になります。
Q. シングリックスの効果と副反応について教えてください。
A. 非常に高い予防効果が長期間持続します。副反応は一時的なものがほとんどです。
【効果】
大規模な臨床試験で、50歳以上で97.2%、70歳以上でも90%以上という高い発症予防効果が確認されています。この効果は接種後10年以上経っても高いレベルで維持されることが報告されており、一度の接種シリーズで長く安心できるのが大きな特長です。
【副反応】
多くの人に、注射部位の痛みや腫れ、赤みが見られます。また、筋肉痛、疲労感、頭痛といった全身性の症状が出ることもあります。これらはワクチンが体内でしっかり免疫を作っているサインでもあり、通常1~3日で自然に治まります。重篤な副反応の報告は極めて稀です。
Q. シングリックスはなぜ2回接種が必要なのですか?
A. 2回接種することで、強力で長続きする免疫を獲得するためです。
1回目の接種で免疫の準備をし、2回目の接種でその免疫を確実かつ長期的に持続するものへと強化します。データ上も、2回接種を完了することで、長期間にわたって高い予防効果が維持されることが示されています。最高の予防効果を得るために、必ず2回接種を受けていただくようお願いしています。
Q. 一度帯状疱疹になったのですが、ワクチンは必要ですか?
A. はい、再発予防のために接種をお勧めします。
帯状疱疹は一度かかっても再発することがあります。特に50歳以上の方や女性は再発しやすいという報告もあります。つらい経験を繰り返さないためにも、ワクチン接種による再発予防が推奨されています。接種のタイミングについては、症状が落ち着いてからとなりますので、医師にご相談ください。

大阪 布施でのお肌の相談なら、私たちM&B美容皮フ科クリニックにお任せください。
CONTACT
まずはお気軽にLINEでご相談ください!
費用は
どのくらい?
ダウンタイムは?
美容医療
初心者でも
大丈夫?
何回
通えばいい?
どの治療が
いいか
分からない
ご予約は「お電話」
または「LINE」から
関連記事
アクセス
関連記事
シングリックス(帯状疱疹ワクチン)とは
50歳になったら、帯状疱疹ワクチンを。
帯状疱疹は、いつ誰が発症してもおかしくない病気です。そして、その痛みは日常生活に大きな影響を及ぼす可能性があります。当院では、皆さまが健やかな毎日を送れるよう、シングリックスによる帯状疱疹予防を強くお勧めしています。
接種費用やスケジュールなど、ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。